千式麻雀詳細

大会の主な流れ
○当日午後1時までに会場に集合して下さい。到着順に席を決めるクジを引いて頂き、胸にネームプレートをつけて頂きます。
○簡単な挨拶のあと早速一回戦開始。打ち切り時間はありませんので千式の終了条件を満たすまで打っていただけます。
○全ての卓が終了後、各卓の勝者は1勝を表すシールをネームプレートにつけ、A→B→Cの順で1つ隣の卓に移動していただきます。それ以外の方はそのまま席の移動はありません。
○前回のトップ者によるサイ一度振りで起家を決定し、2回戦の開始です。以降これを繰り返します。
○最初に3勝した人が優勝。晴れて第一期千式王位となります。同時に複数の人が3勝した場合はその全員を優勝とします。同点決勝などは行いません。

その他のルール
○食い断、後付け有り。和了時点で役があれば片和がりも可。
○赤牌は各1枚。ドラ扱い。
聴牌連荘
○持ち点が0点を下回っても点数を借りて続行する
○途中流局なし。5回目のカンはできない。
○二人以上の同時ロン発声は全て上家優先。
○人和、流し満貫なし
○国士のアンカン和がりなし
○数え役満なし。11翻以上は全て三倍満。
役満の複合なし。
○子の7700、親の11600は切り上げ満貫。
○誤チー・誤ポン・誤カンは発声のみなら1000点の罰符。フーロしたら和了放棄。
○ノーテンリーチ・リーチ後にできないアンカンは流局後チョンボ
○誤ロン・誤ツモは発声のみなら和了放棄、倒牌後ならチョンボ