香ばしき大面麻雀の世界へようこそ

四対麻雀の項で書いたように、雀頭を除く12枚の構成を、「3×4」と見れば面子手に、「2×6」と見れば七対子に、そして「3×2+2×3」と見れば四対子になったわけだけども、じゃあ「4×3」だっていいじゃないか。

大面麻雀のルール:

  • 同色でランクが連続する4枚を一組として大順子(だいしゅんつ)、また同一牌4枚を一組として刻子(だいこーつ)と呼ぶ事にする。大順子と大刻子を合わせて大面子(だいめんつ)と呼ぶ。これに対し、従来の3枚一組で構成される順子を小順子、刻子を小刻子と呼び、合わせて小面子と呼ぶ。大刻子槓子とは異なることに注意(後述)。
  • 4(小)面子1雀頭七対子・国士の他に、「3大面子+1雀頭」でも上がりを認める。この上がり形を大面子手と呼び、従来の面子手を小面子手と呼ぶ。

大面子手の例:
四萬五萬六萬七萬五索六索七索白白白白中中 ロン四索

  • 大面子手・小面子手の選択はテンパイ時にする必要はなく、上がり牌によってどちらかを選んでよい。

例:一萬二萬三萬四萬六萬七萬八萬九萬四筒五筒六筒八索八索
小面子手として見れば五萬待ち。大面子手として見れば三筒七筒待ち。

  • 大面子を作るために鳴く事が出来る。大順子・大刻子を作る鳴きをそれぞれ大チー・大ポンと呼ぶ。大ポンはカンと区別するため4枚を晒したあとすぐ右端の1枚を裏返す。

大チーの例:
チー二筒横三筒四筒五筒  チー六索横四索五索七索

大ポンの例:
ポン西横西西西→ポン西横西西裏(上家から)
ポン九筒九筒横九筒九筒→ポン九筒九筒横九筒裏(対面から)

  • 1234・6789のランクを持つ大順子はチャンタ・ジュンチャンに使え、断幺に使えない。
  • 大順子3組が全て異色で、かつ連続する3ランクを内部に含むとき、三色同順が成立する。

例:
二萬三萬四萬五萬三筒四筒五筒六筒二索三索四索五索南 ツモ南

  • 大順子3組が全て同色で、それぞれ123・456・789のランクを持つ数牌を内部に含むとき、一通が成立する。

例:
一筒二筒三筒四筒西 チー四筒横五筒六筒七筒 チー六筒横七筒八筒九筒 ロン西
(一通を構成する3組の大順子組み合わせは、ランクだけ見れば「1234/3456/6789」「1234/4567/6789」の2種類しかない。)

  • 大順子2組が同色で、連続する3ランクを含むとき、一盃口が成立する(門前に限る)。

例:
二筒三筒三筒四筒四筒五筒五筒六筒六索七索九索中中 ロン八索

  • 既に小チーまたは小ポンが行われているとき、自分の手牌から1枚を加え、大順子・大刻子を作ることが出来る。

例:
一萬二萬三萬四萬九筒九筒九筒二索三索四索 ツモ二筒 チー三筒横四筒五筒
二筒をフーロ面子に加え、九筒を切ることで三色同順のテンパイに変えられる。
一萬二萬三萬四萬九筒九筒二索三索四索 チー二筒横三筒横四筒五筒

例:
一萬三萬三萬三萬三萬二筒二筒四索五索六索 ツモ中 ポン中中横中
中をフーロ面子に加え、一萬を切ることで待ちを二萬から三索七索に変えられる。
三萬三萬三萬三萬二筒二筒四索五索六索 ポン中横中中横中
(いわゆる加カンと異なり、リンシャン牌はツモらずに打牌する。)

  • 大面子手での符計算は小面子手に倣う。

大順子は0点。チュンチャン牌の大刻子は明刻が2点・暗刻が4点。幺九牌なら明刻が4点・暗刻が8点。
カンチャン・ペンチャン・タンキ待ちには2符がつく。

カンチャン:
二萬四萬五萬 ロン三萬
六筒七筒九筒 ロン八筒
ペンチャン:
一筒二筒三筒 ツモ四筒
七索八索九索 ロン六索
タンキ:
白 ツモ白
五筒六筒七筒八筒九筒 ロン五筒

以下、大面子手と小面子手それぞれの待ちを複合して持つテンパイ形の例を挙げる。

例:一萬一萬二萬二萬三萬三萬四萬四萬三筒四筒五筒六筒八筒
七筒で小面子手、八筒で大面子手。
どちらでも一盃口が成立。

例:二筒三筒四筒五筒六筒二索三索四索五索五索六索七索八索
一筒四筒七筒で小面子手、二筒六筒で大面子手。

例:一萬二萬三萬四萬五萬六萬七萬八萬三筒四筒五筒九筒九筒
三萬六萬九萬で小面子手、二筒六筒で大面子手。
どの待ちでも平和が成立。

例:一萬二萬三萬四萬一索二索三索四索五索六索七索八索九索
一萬四萬で小面子手、一索五索九索で大面子手。
全てタンキ待ち。

例;二萬三萬四萬五萬六萬七萬八萬五筒六筒七筒八筒八筒八筒
二萬八萬で小面子手、一萬九萬で大面子手。
五萬ならどちらにも取れるが、タンピンになるので大面子手に取るべきだろう。

例:一萬二萬三萬四萬四萬五萬六萬六萬七萬八萬九萬中中
五萬で小面子手、三萬七萬で大面子手。
どの待ちで上がっても一通が成立する。

例:二萬三萬四萬五萬五萬六萬七萬八萬五筒五筒五索五索五索
五萬五筒で小面子手、五索で大面子手。

例:四筒四筒五筒五筒六筒六筒七筒七筒八筒八筒三索四索五索
四筒五筒七筒八筒で小面子手、二索六索で大面子手。
一盃口が確定。

例:一索一索二索二索三索三索四索六索六索六索六索九索九索
五索で小面子手、四索で大面子手。
一盃口が確定。