馨しき変色麻雀の世界へようこそ

ルール:
和了形の4つの面子と1つの雀頭(または7つの対子)のうち数牌からなるもの1組を変色、即ちマンズ・ピンズ・ソーズを入れ替える事により手役が増えるとき、そのそれぞれの翻数を加算して数えることが出来る。
○ある手役が変色を行う前と後で、あるいは2通りの変色の両方で成立するとき、その度に翻数を加算してよい。ただし次の条件を満たす必要がある。
□部分手役の場合、変色した面子・対子がその手役の成立条件に含まれること。
□全体手役の場合、手牌の色を成立条件に含む手役であること。
○変色することによって同一牌を5枚以上持つことになっても構わない。
○変色することによってドラが増える場合、変色の度に増えた分だけ加算する。変色しない面子に含まれるドラを重複して数えることはできない。
○ある面子・対子を変色させたあとで手牌構成を変え、変色させる前には成立しなかった手役が成立するならば、それも翻数に加算してよい。

例1:一索二索三索四索五索六索四萬五萬六萬七萬八萬九萬九萬 ロン九萬
一索二索三索一萬二萬三萬に変色させてマンズの一通。
七萬八萬九萬七索八索九索に変色させてソーズの一通。
四索五索六索四萬五萬六萬に変色させて一盃口。その逆も成立。
よってピンフ(1)+一通(2)+一通(2)+一盃口(1)+一盃口(1) で7翻。

例2:二筒三筒四筒二索三索四索二萬三萬四萬六萬六萬六萬七萬 ロン五萬
現在のところタンピン三色。
三色を形成する3つの面子をそれぞれ変色させると一盃口が成立。面子1つにつき2種類の変色が可能だから、計6つ。
よってタンヤオ(1)+ピンフ(1)+三色(2)+一盃口(1)×6 で10翻。

例3:一索一索一索一筒一筒一筒一萬一萬一萬三萬三萬七萬八萬 ロン九萬 ドラ一筒
現在のところ三色三暗刻ドラ3だが、一索一索一索一萬一萬一萬をそれぞれ一筒一筒一筒に変色させることでドラが3つずつ増える。
よって三色(2)+三暗刻(2)+ドラ9 で13翻。

例4:二索三索四索七萬八萬九萬白白白發發發中 ロン中
二索三索四索二萬三萬四萬に、七萬八萬九萬七索八索九索に変色させることでそれぞれ混一色が成立。
よって小三元(4)+混一色(3)+混一色(3) で10翻。

例5:六筒七筒八筒白白白發發發中中北北 ロン北
六筒七筒八筒を2通りに変色することで計3通りの混一色が成立する。
よって小三元(4)+混一色(3)+混一色(3)+混一色(3) で13翻。

例6:一索一索二索三索七索七索七索八索八索八索九萬九萬九萬 ロン一索
九萬九萬九萬九索九索九索に変色することで清一色が成立。またこのとき手牌は
一索一索二索三索七索七索七索八索八索八索九索九索九索 ロン一索
となるので、変色前には成立しなかったジュンチャン・一盃口ピンフがここで成立する。
よって三暗刻(2)+清一色(6)+ジュンチャン(3)+一盃口(1)+ピンフ(1) で13翻。