美しき昇降麻雀の世界へようこそ
id:ma-janさんに誉められたので調子に乗ります。
- 聴牌前、聴牌後、和了時を問わず、手牌・他家の捨て牌のうち一枚だけランクを3増やす(「昇格」と呼ぶ)・あるいは3減らす(「降格」と呼ぶ)ことができる。昇格と降格を合わせて「昇降」と呼ぶ。昇格はランクが6以下の、降格はランクが4以上の数牌が対象となる。
- 【昇降によるチー】 他家の打牌時、その捨て牌か、あるいは手牌のいずれか1枚に対し昇降を行うことで、捨て牌1枚と手牌の2枚を合わせて順子ができるとき、チーを行うことができる。
例:
- 手牌にがあるとき、上家が捨てたにチーを宣言、とフーロした。
- 手牌にがあるとき、上家が捨てたにチーを宣言、とフーロした。
- 【昇降によるポン】 他家の打牌時、その捨て牌か、あるいは手牌のいずれか1枚に対し昇降を行うことで、捨て牌1枚と手牌の2枚を合わせて刻子ができるとき、ポンを行うことができる。
例:
- 手牌にがあるとき、下家が捨てたにポンを宣言、とフーロした。
- 手牌にがあるとき、対面が捨てたにポンを宣言、とフーロした。
- 【昇降によるアンカン】 ツモ牌を得た時点で、手牌のいずれか1枚に対し昇降を行うことで、手牌の4枚が全て同一牌と見なされるとき、アンカンを行うことができる。
例:
- 手牌にがあるとき、このを昇格させることでアンカンを宣言、一旦他家に4枚を見せた後とフーロした。
- 【昇降による大ミンカン】 他家の打牌時、その捨て牌か、あるいは手牌のいずれか1枚に対し昇降を行うことで、捨て牌1枚と手牌の2枚を合わせて槓子ができるとき、ミンカンを行うことができる。
例:
- 手牌にがあるとき、上家が捨てたにカンを宣言、とフーロした。
- 手牌にがあるとき、下家の捨てたにカンを宣言、とフーロした。
- 【昇降による加カン】 ツモ牌を得た時点で、手牌のうち1枚、あるいはフーロされた牌のうち1枚に昇降を行うことで、既にポンによりフーロされた刻子と同一牌を持つと見なされるとき、加カンを行うことができる。
例:
- 手牌にがあり、昇降による明刻があるとき、カンを宣言、とフーロし直した。
- 手牌にがあり、明刻があるとき、カンを宣言、とフーロし直した。
- 【昇降によるツモ上がり】 ツモ牌を得た時点で、手牌(フーロを含む)のいずれか1枚に対し昇降を行うことで、手牌が4面子1雀頭(または七対子・国士)の形になり、かつ手役があるとき、ツモ上がりを宣言することができる。昇降をせずにツモ上がりすることも可能である。
- 【昇降によるロン上がり】 他家の打牌時、その捨て牌か、あるいは自分の手牌(フーロを含む)のいずれか1枚に対し昇降を行うことで、手牌が4面子1雀頭(または七対子・国士)の形になり、かつ手役があるとき、ロン上がりを宣言することができる。昇降をせずにロン上がりすることも可能である。
- 昇降によって手の内に同一牌を5枚使用することになっても一向に構わない。
- 昇降によってドラが増えることは認められるが、二通りの増減それぞれでドラが増えても2翻は認められない。
- 和了時、昇降により手役やドラが増えるとき、これらを翻数に含めて数えることができる。昇降する牌や昇格・降格の選択によって増える手役は全て数えてよい。ただし部分手役はその組み合わせが異なれば何度でも数えてよいが、全体手役は一種につき一度のみ。
昇降による上がりの例:
- チー ロン
役なしの手であるが、を昇格させることでタンヤオが成立するため上がることができる。
- ドラ
待ちは。で上がった場合、手牌のの降格によりドラ2と、上がり牌であるの昇格によりタンヤオの両方を得てよい。
- ドラ
待ちは。で上がればの昇格で平和と三色を、で上がればの昇格でドラ1を得ることが出来る。
- ロン
手牌のをに変えて一盃口、またをに変えても一盃口。
よってこの手はタンヤオ+平和+一盃口+一盃口で4翻。
- ロン
の昇格、またはの降格により三色が、の昇格、またはの降格により一盃口がそれぞれ成立する。
よってこの手はタンヤオ+平和+三色+三色+一盃口+一盃口で8翻。
- ロン ドラ
をに、またをに変えることでドラが増えるが、これらのうち片方しか認められない。よってドラ3まで。
- ツモ
を昇格させて三暗刻。またを降格させて一通と一盃口が成立する。
よってツモ+清一色+三暗刻+一通+一盃口で12翻。
ちなみにこの手は待ち。うち最高目はでの上がりである(を降格させて九連宝燈)。
- フリテンの判定は以下のように行われる。
- 自分の捨て牌が他家の昇降の対象となったとしても、自分が捨てた牌はあくまで昇降が行われる以前のランクで判定される。他家の昇降によりフリテンの義務を負うことはない。
- 自らの昇降により増える待ちは全てフリテンの対象となる。
例:
- 自分の捨てたが下家にチーされ、とフーロされたとしても、を捨てたことにはならない。他家のでロン上がりすることも出来る。
上の手は待ちであるため、これらのうち1枚でも捨てていればフリテンとなる。
- 一つの捨て牌に2人からポン・カンの発声があった場合は上家が優先となる。