人でないものに付ける名前

フィクションに「人語を話す人でないもの」が出てくるとき、それに付けた名は固有名詞なのか一般名詞なのか。一般名詞が必要になるのは、それが複数見つかったときだ。同じ種族の中の個体を判別する要があって初めてそれぞれの名前が必要になる。
バトルマンガの場合、たとえばキン肉マンにおける「超人」は人でない生き物らしいけど、それぞれの名前は固有名詞らしい。キン肉マンに両親がいるように、それぞれの超人には両親がいて、それら一族が住む地域があるということか。実際あの作品内で家族が登場したのはキン肉マンアシュラマンだけだけども。
なら悪魔超人が正義超人に戦いを挑むとき、どうして各種族一人ずつしか参加しないんだろう。アシュラ一族の「代表者」であるアシュラマンが最も強いとしても、第二位も三位も連れてきたっていいだろう。そうなれば迎え撃つ側も一族総出となる。一族対一族の争い。つまり戦争だ。
ところでアシュラ一族の王子がアシュラマンってそのままのネーミングだ、と思ったけどもあれはリングネームなんだろうか。実際キン肉マンだって本名はスグルだし。