役パオというのはどうだろう

チー二筒横一筒三筒 ポン六索六索六索横
この仕掛けをしている親に向かってドラの東を切る人もいる。当然鳴かれてヒヤヒヤもんなのだけど、しかし12000点を払うのは東を鳴かせた者でなく早いリーチをしただけの人だったりする。
こうしたケースに責任論を持ち出すのはオールドファッションなんとかであることは分かっているのだけども、しかし。
ルールの上で責任を問われない以上、ドラを鳴かせた行為そのものを責めないというのは個人的には賛成だ。していい行為・いけない行為の線引きがルールと別のところでなされるのはダブルスタンダードに過ぎない。
うん。だからこそ、じゃあルールの方を変えてみよう、という発想になるのは自然なこと。そうだこっちの方がよっぽど自然なんだ。

役パオのルール:
鳴いた手で上がった際、その最後のフーロによって成立する部分役とドラの翻数、符を数え、上がり手の総翻数と総符から引いて上がり点を求める(底点と呼ぶ)。
本来の上がり点と底点との差額は最終フーロさせた者が負担し、フリコミ者(ツモ上がり時は他の二者)は底点にあたる点数のみを払う。

例:
西家 一萬二萬三萬七萬八萬九萬西 チー三索横一索二索 チー一筒横二筒三筒 ツモ西 ドラ七萬
1000/2000のツモ上がりだが、最終フーロの三索横一索二索がなければ500/1000の手。
よって東家は1000点、北家は500点を支払い、南家は本来の支払い1000点と差額の1500点を合わせ2500点を払う。

例:
東家 二萬二萬九索九索 チー七筒横八筒九筒 チー二筒横一筒三筒 チー六筒横四筒五筒 ロン九索 ドラ九索
振り込んだのは西家。だが最終フーロがなければ役なしの手である。
よって西家に支払い義務はなく、北家が12000点すべてを払う。

例:
北家 三筒四筒五筒六筒七筒二索二索二索四索四索 ポン二萬二萬横二萬 ロン八筒 ドラ二萬
振り込んだ東家は1000点を、ドラを鳴かせた南家は7000点を北家に支払う。

例:
南家 三筒三筒八索八索八索白白 ポン中横中中 ポン發横發發 ツモ三筒 ドラ中
対々和は部分役だから、中ポンがなければ400/700の手。よって西家と北家は400点ずつ、東家は15200点を南家に払う。
もし高めツモだったら、東家の支払いは30600点に。

どうでしょう。