麻雀

勇ましき四対麻雀の世界へようこそ

麻雀サイトの老舗、雀のお宿のコラム、四枚使いの七対子を読んだのはもう5年も前のことだが、非常に面白かった。四枚使いを認める中国麻将を打つようになった最近では非常に参考になるコラムである。 ところで、いわゆる普通の手、面子手にも雀頭として1組だ…

喧しき十四麻雀の世界へようこそ

以前イカサマ師の映像を見たことがあった。どれも手先の器用さが必要なもので、相手の目を盗んでコソコソと行っているように見えたのだけど、一つだけなるほどと思えるものがあった。 あらかじめ1枚多く牌を持っておき、手の内の14枚が上がり形になったら不…

三国麻雀を実践したr氏

こんなに嬉しい事はありません。→■ (三国麻雀のルールはこちら→http://d.hatena.ne.jp/hirotashi/20060719#p1)

宮内の6m切りについて

(以下の文章には第4回女流モンド21杯のネタバレが含まれています)

BS麻雀マンガ夜話は今夜11時から!

こちらで! →http://bsmanga.cool.cgiboy.com/

例のアレはこうした方がいい

近代麻雀に連載中の、ツモ山を表向きでピラミッド状に積み上げるなんとかってマンガですけど。 あれって、牌の向きは縦じゃなく、こんな風に(画像参照)横向きにした方が楽しいんじゃないでしょうか。向きによってマンズの数字が隠れたり。との区別がつかな…

(2年ぶり!)BS麻雀マンガ夜話開催のお知らせ

今週10/6(金)、午後11時からBS麻雀マンガ夜話を開催致します。 今回取り上げる作品はこちら。 アカギ―闇に降り立った天才 (1) (近代麻雀コミックス)作者: 福本伸行出版社/メーカー: 竹書房発売日: 1992/04/24メディア: コミック クリック: 24回この商品…

ちゅんまTips

1、「門前・三色三歩高のちょうど8点」の片上がりテンパイ時、上がれない方をチーすると無番和の両面待ちに変化できる。 例: 上家の1pをチーして打5sまたは打4m。 「3順子のうちの外側のメンツ」の「内側の待ち」で上がれる三色三歩高であることが条件。つ…

賑々しき三国麻雀の世界へようこそ

ここ二年ほど中国麻将(国際公式ルール)を打っているのだけど、いやあまだまだ飽きない。打てば打つほど新しいことに気付くのは当ブログを見ても分かる通り。 日本麻雀と中国麻将の二つに手を出したというなら、じゃあ次はまたどこかの国の麻雀を始めたくな…

(宣伝)「麻雀の未来」増刷しました

先日のコミティア76で販売いたしました麻雀同人誌「麻雀の未来」、おかげさまで初版完売、増刷の運びとなりました。 通販も開始いたしましたので是非この機会にお求め下さい。 ご希望の方は iro@1km.jp までご連絡頂くか、インフォカート内の販売ページから…

亜リャンメンをポンしてみよう

亜リャンメンとは、順子の3枚にその端牌のうち一方を1枚加えた4枚からなる形である。ただしランクが「1233」または「7789」からなる4枚は除く。 亜リャンメンの例 この亜リャンメンは、「リャンメンターツ」+「その待ち牌の対子」である。残りの手牌9枚が3…

小ネタ

捨て牌で上がり点を数えるとき、大きい方だと数えにくくないですか。 例えば不求人・無字・花竜の上がり。先に花竜の8点から数えると8枚持ってこないといけなくなるじゃないですか。それよりは4点と1点を先に済ませてから、並んだ5枚のうち2枚を取って1枚を…

ケネスの手を軸シートで検証してみよう

以下は初音本からケネス徳田氏の実戦譜の引用。 ツモ 初音本には「大変迷う手」とあった。マンピンソー全ての順子のランクが確定していない事が理由だろう。 この手から何を切るのが最も有効なのか、軸シート(http://d.hatena.ne.jp/hirotashi/20050810#p2…

ご来場ありがとうございました。

5/5(祝)、ビッグサイトにて開催されたコミティア76(http://www.comitia.co.jp/)にて我々のサークルS&Cが参加、同人誌「麻雀の未来」を販売いたしました。おかげさまで50部近くを売り上げる事が出来ました。 当日お越しになった方々、心からお礼を申…

同人誌販売のお知らせ

私ヒロタシが参加している麻雀サークル「S&C」が、この度麻雀同人誌を発行することになりました。僕も寄稿しております。 タイトルは「麻雀の未来」。内容は以下の通り。 麻雀マンガ三十年史(前編) izumick 2この麻雀マンガは読んどけ!20冊 izumick 15…

目指すべき16点役の四択について

まずは定義から。 2歩上がりの一色三歩高を構成する牌の組み合わせは全部で9種類あるが、色の違いを問わなければ実質3種類である。 それぞれをランクの小さい順に「2歩一型」「2歩二型」「2歩三型」と、あるいは単に「一型」「二型」「三型」と呼ぶ。 一型:…

ちゅんまで一言

1点役である単釣将の成立条件は、 (1)タンキ待ちであること。つまり上がり牌で雀頭を作ること。 (2)一面待ちであること。の2つである。 十三幺の13面待ちは(2)の、1面待ちは(1)の条件に触れるため、いずれにせよ単釣将とは複合しないわけである。全不靠や七…

全中・ポンポン和は32点あるの法則

(証明略)

平和・全帯五は19点あるの法則

証明: 手に含まれる面子は全て順子で、かつそのランクは345,456,567のいずれか。 よって4つある順子のうち少なくとも2つは互いにランクが等しく、一般高か喜相逢、あるいはそれらの上位役が成立する。 (証明終)

妖しき妖精麻雀の世界へようこそ

変則的なルールで打つ麻雀のことをフェアリー麻雀と呼ぶ。このフェアリーとは妖精のことで、他にもフェアリー将棋やフェアリーオセロなど、とにかく変則的なルールは全てフェアリーと呼ぶらしい。 これは、チェスにおいて本来存在しないフェアリー駒を追加し…

整合麻雀のスゝメ

昨年から麻雀のコラムをメールマガジン「月カン!雀賢荘」に書いているのだけど、その中で麻雀のルールや作法についての改善案を何度か書いた。そこで試しにそれらを合わせてみたところ、非常に整合性の取れたものになった。もったいないのでこれを「整合麻…

重複中国麻将に追加

例: フー(ロン) 123の一色三同順と一色三節高が成立。また234でも同様の事が言える。 一色三同順に取れば平和と3通りの一般高が、一色三節高に取れば三暗刻が存在することに注意する。 一色三同順(24)×2+平和(2)+一般高(1)×6+一色三節高(24)×2+三暗刻…

めくるめくるめく重複中国麻将の世界へようこそ

とんでもないことになりそうですが、やってみます。 ルール: 原則として全ての役は複合する。あらゆる上位役はその下位役を全て含み、全ての部分役(面子役)はその構成面子の組み合わせが異なる限り何度でも数えることができる。 例: チー フー(ロン) …

携帯で書いてみる

なぜならノートPCの充電が切れたからです。 ・平和清一色は最低でも27点あるの法則(証明)

久しぶりに一ノ瀬萌プロを読んだ

http://ameblo.jp/ichinosemoe/entry-10007065041.html 彼女の意見に賛成できるかどうかはともかく、プロとして団体の運営面を考えているという事実だけで応援したいと思っています。 プロの人が言う「食えない世界と分かっていながら云々」「麻雀は素人との…

ちゅんまで一言

組合竜のあの「組合竜な部分」は何で構成されているんだろうか。あれはメンツが3つなのか。 だとするとあれは一応順子ということになるのか。だって平和と複合するし。 だがそうなるとチーしてもいいはずだ。ううむ。 じゃあこういうのはどうだ。 平和の定…

体育協会からおてがみついた

今月21日の中国麻将の大会「2006中華麻将運動総合総会杯」の参加要綱が送られてきました。参加しようと思います。 場所やら時間やらが書いてあるのがいいとして、ええ僕が興味があるのはルール表の方ですよええ。 ○役のカタカナ表記が他の書籍やサイトで見た…

ちゅんま役ドリル

http://oak.zero.ad.jp/~zaf93998/chunmaDrill_e.html てきとーに作ってみました。これでみんなもちゅんま役を覚えよう!

美しき昇降麻雀の世界へようこそ

id:ma-janさんに誉められたので調子に乗ります。 聴牌前、聴牌後、和了時を問わず、手牌・他家の捨て牌のうち一枚だけランクを3増やす(「昇格」と呼ぶ)・あるいは3減らす(「降格」と呼ぶ)ことができる。昇格と降格を合わせて「昇降」と呼ぶ。昇格はラン…

荒々しき加順麻雀の世界へようこそ。

麻雀は14枚で上がるゲームだと言っておきながら、なぜかカンをするたびに手牌の枚数がどんどん増えていく。面子は3枚でつくるものだといいながら、ポンした牌の4枚目を持ってきたらこれも使いたいと言い出す。なんなんだカンって。 刻子にだけ4枚目の使用を…